![名水百選の渓谷や伝説に彩られた奇岩・巨岩を肌で感じる!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/main-visual/kurokamiyama-copy.png)
![背景イメージ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/main-visual/tenzan_bg.png)
![黒髪山エリアイメージ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/main-visual/kurokamiyama-main.png)
![黒髪山エリアイメージ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/main-visual/kurokami-main_sp.png)
![装飾画像1](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/decoration1.png)
![装飾画像2](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/decoration2.png)
![装飾画像3](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/decoration3.png)
![装飾画像4](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/decoration4.png)
![装飾画像5](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/decoration6.png)
![装飾画像6](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/decoration5.png)
![装飾画像7](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/decoration7.png)
![ダイナミックな景観美あふれる黒髪山コース](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/kurokamiyama_head.png)
![ダイナミックな景観美あふれる黒髪山コース](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/sp/kurokami_head_sp.png)
佐賀県武雄市と同県西松浦郡有田町の市町境にある
標高516mの黒髪山は、
頂上に露出している天童岩、
青螺山の南麓との間にそびえ立つ雄岩・雌岩を有し、
昭和58(1983)年に
「21世紀に残したい日本の自然百選」
にも選ばれるなどまさに自然の宝庫。
黒髪山系から注ぐ竜門の清水は、
昭和60(1985)年に
「名水百選」にも選ばれています。
黒髪山系の青螺山や
牧ノ山の登山口でもある
「竜門ダム駐車場」には、
町営山の家やキャンプ場があり、
ハイキングや渓谷散策の人たちでにぎわっています。
昭和12(1937)年に県内で指定された
最も古い県立自然公園です。
![POINT](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/point.png)
◎登山コースには珍しい、竜門峡を起点として周遊ができるコース!
◎古来より霊場として知られる黒髪山を中心に奇岩や巨岩などダイナミックな景観を楽しむことができる!
◎黒髪山一帯が自然の宝庫であり、カネコシダ(国指定天然記念物)やヒレフリカラマツなど珍しい植物に出会える!
![コースサマリー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/course-summary.png)
![SPコースサマリー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/course-summary_sp.png)
![初級](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/course1.png)
行 程:竜門ダム林間駐車場~竜門峡〜見返峠~雄岩展望台~雌岩(折り返し)~竜門ダム林間駐車場
距 離:4㎞所要時間:3時間(休憩20分含む)[往路:85分・復路:75分]
![緩やかな勾配バナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner01.png)
![急勾配ありバナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner03.png)
![滑る箇所ありバナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner04.png)
![中級](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/course2.png)
行 程:竜門ダム林間駐車場~竜門峡〜見返峠~雄岩展望台~雌岩~黒髪神社・白山神社~黒髪山山頂/天童岩(折り返し)~竜門ダム林間駐車場
距 離:5㎞所要時間:4時間35分(休憩20分含む)[往路:135分・復路:120分]
![緩やかな勾配バナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner01.png)
![急勾配ありバナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner03.png)
![滑る箇所ありバナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner04.png)
![岩場ありバナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner02.png)
![](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/course3.png)
行 程:竜門ダム林間駐車場~竜門峡〜見返峠~雄岩展望台~雌岩~黒髪神社・白山神社~黒髪山山頂/天童岩~後黒髪山~鬼の岩屋~竜門ダム林間駐車場(周遊)
距 離:5.1㎞5時間15分(休憩20分含む)
![周遊コースバナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/index/course-type01_tour01.png)
![緩やかな勾配バナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner01.png)
![急勾配ありバナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner03.png)
![滑る箇所ありバナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner04.png)
![岩場ありバナー](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/banner02.png)
![マイマップ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/map-title.png)
![SPマイマップ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/sp-map.png)
本マイマップは、GPS受信で得られた連続した位置情報を元に線を作成しております。
コースを歩かれる際はお手持ちの地図に加え、実際の歩道標識を確認して歩くようにしましょう。
Googleマイマップ内にて写真の登録者として表示される和泉昌憲さんは、佐賀県が依頼した360°、及びスチルフォトグラファーです。
![全コースここからスタート](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/full-course.png)
アクセス
- ■収容台数70台程度
- ■車利用:佐賀市内より1時間30分、唐津市内より60分
-
■電車利用:JR「有田駅」よりタクシーで約20分、
松浦鉄道「西有田駅」よりタクシーで約20分
※有田タクシー TEL:0120-42-3131
※西肥亀の井タクシー TEL:0120-778-489
![竜門ダム林間駐車場イメージ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/access-box_image01.png)
![ビギナー、お手軽ハイキングを楽しみたい方向け!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/sp-course1.png)
![ビギナー、お手軽ハイキングを楽しみたい方向け!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/under-course_title01-pop.png)
竜門ダムから続く奇岩の渓谷。名水百選に選ばれています。近くには流紋岩の自然崩落によって形成された大小2つの竜門洞窟を見ることができ、洞内には多くの石仏が祀られ、霊場の雰囲気を漂わせています。
![ヒノキシダイメージ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/item01.png)
![竜門峡イメージ1](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro1.png)
![竜門峡イメージ2](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro2.png)
![竜門峡イメージ3](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro3.png)
![徒歩約60分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/unit-position01.png)
![徒歩約60分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/60.png)
![02見返峠](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/course-title02.png)
東にまっすぐ進めば自然美あふれる乳待坊公園、北は青螺山や牧ノ山方面、南は黒髪山山頂へ進む分岐点となっています。
![ヒレフリカラマツイメージ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/item02.png)
![見返峠イメージ1](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro4.png)
![見返峠イメージ2](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro5.png)
![見返峠イメージ3](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro6.png)
![徒歩約5分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/unit-position02.png)
![徒歩約5分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/sp/unit-position-05.png)
![雄岩展望台イメージ1](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro7.png)
![雄岩展望台イメージ2](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro8.png)
![雄岩展望台イメージ3](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro9.png)
![雄大な景観](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/pop01.png)
![往路お立ち寄りスポット雄岩展望台](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/course-title-spot.png)
展望台から眺める雄岩の雄大な景観は一見の価値あり!
![雄岩展望台で見れる植物イメージ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/item03.png)
![雄岩展望台イメージ1](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro7.png)
![雄岩展望台イメージ2](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro8.png)
![雄岩展望台イメージ3](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro9.png)
![徒歩約10分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/unit-position03.png)
![徒歩約10分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/sp/unit-position-10.png)
![鳥イラスト](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/illust-bird.png)
![03雌岩](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/course-title03.png)
初級コースのハイライト!断崖絶壁の奇岩「雌岩」には手前まで進むことができます。雌岩から眺める雄岩や眼下に広がる景色は圧巻!
初級コースはここで折り返し、中級、上級コースはお立ち寄りスポットとなります。
![エナガイメージ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/item04.png)
![家イラスト](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/unit-position04.png)
![雌岩イメージ1](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro10.png)
![雌岩イメージ2](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro11.png)
![雌岩イメージ3](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro12.png)
![初級はここで折り返し!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/term.png)
![初級はここで折り返し!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/under-sp1.png)
![ハイキングをしっかり楽しみたい方向け!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/sp-course2.png)
![ハイキングをしっかり楽しみたい方向け!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/pop2.png)
黒髪神社:天童岩の真下にある岩穴の中の祠。
白山神社:巨大な磐座である天童岩を背後にして建つ社殿。
![ヒロハコンロンカ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/item05.png)
![黒髪神社と白山神社イメージ1](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro13.png)
![黒髪神社と白山神社イメージ2](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro14.png)
![黒髪神社と白山神3](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro15.png)
![徒歩約20分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/unit-position001.png)
![徒歩約20分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/20.png)
![山頂で一休み](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/pop03.png)
![05黒髪山山頂/天童岩](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/course-title05.png)
山頂である天童岩へは、鎖場・はしご・ロープを使用する黒髪山コース最大の難関ポイント!
足元を確認しながら、ゆっくり確実に登りましょう。
大蛇が巻き付いたと言われる伝説がある天童岩上の360°絶景ビューからは、有田ダムや有田町を眺めることができます。
![コゲライメージ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/item06.png)
![テントイラスト](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/unit-position05.png)
![黒髪山山頂/天童岩イメージ1](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro16.png)
![黒髪山山頂/天童岩イメージ2](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro17.png)
![黒髪山山頂/天童岩イメージ3](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro18.png)
![中級コースはここで折り返し!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/term2.png)
![中級コースはここで折り返し!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/under-sp2.png)
![まだまだ進む!上級の周遊コースにチャレンジ!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/level3-sp.png)
![まだまだ進む!上級の周遊コースにチャレンジ!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kurokami-pop3.png)
「うろこ岩」と言われる岩場が点在する、標高465mの山。「後の平」から「後黒髪山」へのルートは、黒髪山を背にして進んでいきます。
![後黒髪山で見られる植物](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/item07.png)
![後黒髪山イメージ1](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro19.png)
![後黒髪山イメージ2](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro20.png)
![後黒髪山イメージ3](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro21.png)
![徒歩約40分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/unit-position0001.png)
![徒歩約40分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/40.png)
![山頂で一休み](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kurokami-SPOT07_POP.png)
![07鬼の岩屋](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/course-title07.png)
岩の間に乗っている巨大な一枚岩はまさに神秘的!岩の下をくぐったり、岩の近くでポーズをとってみたり、記念写真を撮って楽しもう!
![テントイラスト](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/unit-position05.png)
![ヤマガライメージ](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/item08.png)
![鬼の岩屋イメージ1](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro22.png)
![鬼の岩屋イメージ2](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro23.png)
![鬼の岩屋イメージ3](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/kuro24.png)
![徒歩70分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/unit-position-70.png)
![徒歩70分](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/plus/img/70-2.png)
![上級コースゴール!](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/kurokamiyama/one01.png)
![周辺情報](https://sagamichi.jp/wp-content/themes/sagamichi/_assets/img/page/tenzan/neighborhood_title01.png)
※新型コロナウイルスの感染状況により、
各施設営業時間の変更が予想されます。
ご利用の際は、事前にご確認ください。
-
本マイマップは、GPS受信で得られた連続した位置情報を元に線を作成しております。
コースを歩かれる際はお手持ちの地図に加え、実際の歩道標識を確認して歩くようにしましょう。
Googleマイマップ内にて写真の登録者として表示される和泉昌憲さんは、佐賀県が依頼した360°、及びスチルフォトグラファーです。 -
-
九州ご当地グルメグランプリで準グランプリを受賞した「ありたどり唐揚げ」の発祥のお店。ジューシーで柔らかい唐揚げはハイキングのお供におすすめ。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町大木宿乙2108
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間10分
佐賀市中心部より1時間20分
●竜門ダム林間駐車場より10分
【電話】0955-46-4660
【WEB】https://www.aritadori.com/dondon/29.html -
コーヒーカップに囲まれて、焼き物の里・有田らしさを感じながらお食事を楽しめる。地元の食材を活かしたお食事からスイーツやドリンクまで充実したメニューがある。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町本町乙3057
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間20分
佐賀市中心部より1時間40分
●竜門ダム林間駐車場より20分
【電話】0955-42-2952
【WEB】https://gallery-arita.co.jp -
日本名水百選の清水と豊かな自然にあふれ、四季折々の美しく雄大な景観が見れる。木の温もりあふれる静かな空間で自然酵母のパンや自家焙煎珈琲を楽しめる。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町広瀬山甲2373-4
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間20分
佐賀市中心部より1時間50分
●竜門ダム林間駐車場より10分
【電話】0955-41-2525
【WEB】https://ryusenso.jp/komorebi -
48席の臨場感あふれるカウンターキッチンと落ち着いたダイニング。豊富なランチセットの器に有田焼が用いられているのもお店のこだわり。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間25分
佐賀市中心部より1時間40分
●竜門ダム林間駐車場より15分
【電話】0955-25-8018
【WEB】https://aritahuis.com
-
-
-
町屋漆喰塗りの町家や洋館、窯元等が約2kmのエリアに立ち並ぶエリア。レンタサイクルや、まちなかガイドを活用して楽しむことも可能。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町泉山、上幸平、幸平、赤絵町ほか
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間25分
佐賀市中心部より1時間35分
●竜門ダム林間駐車場より20分
【電話】0955-43-2121
【WEB】https://www.arita.jp
(有田観光協会) -
日本初の赤絵(上絵付)の技法を開発し、その『柿右衛門様式』を現代に伝える由緒ある窯元。江戸時代から世界に輸出され、今なお人気を集める。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町南山丁352
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間25分
佐賀市中心部より1時間40分
●竜門ダム林間駐車場より15分
【電話】0955-43-2267
【WEB】https://kakiemon.co.jp -
肥前地区の陶磁器をはじめ、九州各地の陶磁器、現代陶芸作家の作品が展示される。古伊万里を集めた蒲原コレクションや江戸時代の有田焼を集めた柴田コレクションは必見。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間25分
佐賀市中心部より1時間40分
●竜門ダム林間駐車場より15分
【電話】0955-43-3681
【WEB】https://saga-museum.jp/ceramic -
JR有田駅前にありお洒落な赤い建物はSNS映えすると人気スポット。観光案内やレンタサイクルの貸し出しを行っており、有田観光の出発地点の一つ。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町本町丙972-31
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間20分
佐賀市中心部より1時間40分
●竜門ダム林間駐車場より20分
【電話】0955-42-4052
【WEB】https://www.arita.jp
(有田観光協会)
-
-
-
日用食器・贈答品から営業用食器・高級美術陶磁器等厳選された陶磁器が勢揃いする。22店舗の商社が年中無休で営業しており、ホテルやレストランも併設されている。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町赤坂丙2351-169
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間25分
佐賀市中心部より1時間40分
●竜門ダム林間駐車場より15分
【電話】0955-43-2288
【WEB】https://www.arita.gr.jp -
「宗政酒造」が運営する有田焼ギャラリーや海外の宮殿を模した建物が立ち並ぶテーマパーク。酒蔵や地ビール工場、やきもの体験工房、食事処も併設されており様々な世代に親しまれる。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340-28
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間
佐賀市中心部より1時間30分
●竜門ダム林間駐車場より30分
【電話】0955-41-0030
【WEB】https://www.arita-touki.com
-
-
-
自然豊かな場所に佇む温泉施設で、大浴場・露天風呂・サウナ・家族風呂等様々な楽しみ方ができる。全国でもトップクラスのヌルヌル感が味わえる。効能は美肌効果や神経痛、関節痛、冷え性など。
【住所】
佐賀県西松浦郡有田町南原甲902
【車でのアクセス】
唐津市中心部より1時間20分
佐賀市中心部より1時間40分
●竜門ダム林間駐車場より20分
【電話】0955-42-6988
【WEB】https://www.arita-onsen.com
-